2024年第1四半期から第3四半期までの中国のファスナー輸出の概要
データによるファスナー輸出の見解: ファスナー産業における課題
中国海関のデータによると、2024年第1四半期から第3四半期までのファスナー輸出状況は次のとおりです:
- 2024年第1四半期から第3四半期までのファスナーの総輸出額は83億2900万米ドルに達し、2023年同期と比べて1.8%減少しました。
- 輸出量は約422万トンで、2023年第1四半期から第3四半期までと比較して14.2%増加しました。
- トン当たりの平均単価は、2023年同期と比較して14%下落しました。
全体的に、世界的な経済成長の減速により、多くの国の高価値ファスナーに対する需要が減少しました。さらに、鋼材や非鉄金属などの上流原材料価格の下落は、平均トン単価の低下における重要な要因でした。
2024年第1四半期~第3四半期中国ファスナー産業の輸出状況
輸出額(米ドル) | 輸出量(トン) | 平均トン単価 | |
---|---|---|---|
2024年1月~9月 | 8,329,548,646.00 | 4,222,520.09 | 1,972.65 |
2023年1月~9月 | 8,479,822,977.00 | 3,698,182.49 | 2,292.97 |
前年比 | -1.8% | +14.2% | -14.0% |
2024年第1四半期~第3四半期までの主要輸出国
輸出先国 | 2024年第1四半期~第3四半期までの輸出額(米ドル) | 2023年第1四半期~第3四半期と比較 |
---|---|---|
アメリカ合衆国 | 1,245,534,765.00 | 8.6% |
ベトナム | 411,571,625.00 | 15.7% |
ロシア | 409,856,467.00 | 15.3% |
ドイツ | 363,904,157.00 | -0.3% |
日本 | 315,035,378.00 | -4.5% |
韓国 | 281,387,085.00 | -25.0% |
メキシコ | 259,594,707.00 | 0.8% |
インド | 250,046,039.00 | -18.9% |
タイ | 243,932,200.00 | -12.5% |
サウジアラビア | 230,819,667.00 | -15.6% |
ブラジル | 205,662,548.00 | 18.6% |
イタリア | 192,652,924.00 | 14.4% |
ポーランド | 138,644,819.00 | 21.6% |
シンガポール | 129,730,329.00 | 12.4% |
世界経済の影響により、ファスナー全体の需要は減速しています。しかし、アメリカへの輸出は逆に増加しています。地政学的要因により、ロシアは依然として著しい成長を維持しており、ベトナムはその貿易中継国の地位により引き続き成長しています。アジアでは、国内製造業の低迷により、日本と韓国は大幅な減少を見せています。一方で、インドは自国の産業チェーンを徐々に確立し、中国製ファスナーの輸入需要を減らしています。カザフスタンなどの中央アジア諸国は引き続き成長のホットスポットとなっています。ASEAN諸国においては、フィリピンとタイを除き、特にカンボジアは20%を超える成長率で成長しています。ヨーロッパでは、ドイツやフランスといった伝統的な製造業大国が安定を保ちつつ、ポーランドやチェコ共和国など、過去1~2年で中国との経済貿易関係が密接になっている東欧諸国でも著しい成長が見られています。
2024年第1四半期の主要省の輸出状況
省/市 | 2024年第1四半期の輸出額(米ドル) | 2023年第1四半期からの変動 |
---|---|---|
浙江省 | 3,272,113,363.00 | 4.5% |
江蘇省 | 1,039,452,472.00 | -0.5% |
広東省 | 840,267,410.00 | 2.7% |
山東省 | 718,110,716.00 | -16.0% |
上海 | 693,289,289.00 | 3.4% |
河北省 | 385,719,583.00 | 0.7% |
天津 | 223,540,892.00 | 0.8% |
福建省 | 214,733,354.00 | -18.3% |
新疆ウイグル自治区 | 130,331,187.00 | 28.2% |
広西チワン族自治区 | 120,075,010.00 | 27.3% |
安徽省 | 116,192,286.00 | 3.9% |
四川省 | 109,114,649.00 | 9.3% |
北京 | 99,653,342.00 | 14.1% |
湖北省 | 70,359,393.00 | -26.4% |
輸出額上位5つの省のうち、浙江省と江蘇省は引き続きトップを維持しましたが、広東省が山東省を抜いて3位となりました。山東省は輸出が大幅に減少し、-16%に達しました。一方で、中央アジアとの貿易の活発化により、新疆ウイグル自治区は高い成長率を維持しています。南部の省份では、中国とベトナムの経済・貿易関係の拡大に伴い、広西省も力強い成長を遂げています。(すべてのデータは中国海関から提供されています。)